表札の取り付け事例(商品名:ピッタリ表札【PS3】)
お客様の声

小川様邸
門柱の幅が15センチと細めなので、既成品では納得いくものが見つかりませんでした。 希望のサイズで作っていただけるとのことで購入を決めました。 レイアウトは、番地と名前を組み合わせましたが、 番地は遠くから見て目立たせたくなく、近くで読めるようにしたかったので、 適切な文字サイズはどのくらいだろうと悩んでいたところ、 「色をベージュにしてみては」とのアドバイスをいただきました。 実際に取り付けてみて、希望を叶えた仕上がりになりました。 表札の材質ですが、 ベージュベースにアイボリー色の粒が集まったような感じで、 離れて見ると全体的に落ち着いた印象を持ちます。 わずかに凹凸があって自然になじみやすい素材です。 取り付けは、取付キットとして選んだ両面テープと、 別売りのセメダイン「スーパーXゴールド」を使いました。 イラスト入りの取付方法がかかれた用紙が付属されていました。 晴れの日を選び、朝9時に取り付けをおこないました。 養生テープの代わりにマスキングテープを使いました。 ボンドは説明にあった量よりも少なかったかな?と思う量を使いましたが、 門柱に表札を貼ってしばらく経つと下からたれてきていました。 慌てて養生範囲を広げ、2・3時間おきにたれてきた部分をハサミでカットし、 たれてこなくなったことを確認して、翌日アートナイフ(カッター)で仕上げをしました。 門柱のボンドが付いた部分は硬化前に油性スタンプのクリーナーできれいに落とせました。 取り付けにはちょっと苦労しましたが、 我が家の顔として立派に存在する表札になり嬉しく思います。